STTOKE

コーヒーは「体験」が大切。カップテイスターズ世界チャンピオン・Young Baekさんにインタビュー

コーヒーは「体験」が大切。カップテイスターズ世界チャンピオン・Young Baekさんにインタビュー

コーヒーの競技会にはいくつもの種類があることを知っていますか? ハンドドリップの技術を競うブリュワーズカップや、コーヒー豆の焙煎技術を競うロースティングチャンピオンシップ。 そして今回インタビューしたのは、コーヒーの風味をどれだけ正確に感じられるかを競う世界大会・カップテイスターズチャンピオンシップで優勝を果たしたYoung Baek(ヤン ペク)さんです。 世界トップレベルでコーヒーの特徴を感じ取ることができる彼に、自宅でも実践できる、香りを鮮明に感じるための方法を伺ってみました。 後半では、STTOKE公式アンバサダーとしての活動や、世界チャンピオンになった心境についても伺っています。 前編(日本チャンピオン・森明美穂さんへのインタビュー)はこちら:https://sttoke.jp/blogs/sttoke/cuptasters-miho-moriaki コーヒーが持つ香りの奥深さと、その楽しみ方 ── そもそもコーヒーのフレーバーとは何なのでしょうか? Youngさん:あまり知られていないですが、コーヒー豆は「コーヒーチェリー」と呼ばれる赤い果実の種子で、それが様々なフレーバーを持っているのです。 フレーバーの種類は100以上。フルーティと一口に言っても、ベリーやピーチ、レーズンなど、現時点で18もの香りに細分化されます。 ── そんなにも種類があったのですね。 Youngさん:はい。産地や農園ごとにそれらは全く異なっていて、その違いを楽しめるのがスペシャルティコーヒーの醍醐味とも言えます。 ── 浅煎りコーヒーをよく飲むのですが、正直どれもフレーバーが似ているように感じて。 Youngさん:もしかすると、地理的に近い産地の豆を飲んでいるかもしれないですね。たとえばエチオピアとブルンジ。同じアフリカ大陸にあって生育環境が似ているため、どちらもベリー系のジューシーな香りを持っています。 インドネシアとブラジルなど、地理的に離れた産地の豆を選んでみてください。あと、精製方法が違うコーヒーを飲むのもおすすめです。 ── 精製方法と言うと? Youngさん:完熟したコーヒーチェリーを、果実の状態から輸出可能な生豆(焙煎前のコーヒー豆)へと変化させるプロセスのことです。 たとえば、コーヒーチェリーの果肉が付いた状態で乾燥させる「ナチュラルプロセス」は、豆をよりジューシーに。果肉を除去してから乾燥させる「ウォッシュドプロセス」だと、明るく爽やか、クリーンなフレーバーに仕上がります。 ── とても興味深いです。同じ豆から異なる印象のフレーバーを引き出す方法はあるのでしょうか? Youngさん:ミルを持っている方は、豆の挽き目を少しずつ変えて、香りの微妙な違いを体感してみると良いです。 フレーバーの感じ方は、湯温やドリッパーの形でも変わりますが、挽き目が最も成分の抽出に影響するからです。 ── なるほど。 Youngさん:お湯とコーヒー粉の割合を変えるのも効果的です。ドリップコーヒーを淹れるには、1(コーヒー粉):16(お湯)...

コーヒーは「体験」が大切。カップテイスターズ世界チャンピオン・Young Baekさんにインタビュー

コーヒーの競技会にはいくつもの種類があることを知っていますか? ハンドドリップの技術を競うブリュワーズカップや、コーヒー豆の焙煎技術を競うロースティングチャンピオンシップ。 そして今回インタビューしたのは、コーヒーの風味をどれだけ正確に感じられるかを競う世界大会・カップテイスターズチャンピオンシップで優勝を果たしたYoung Baek(ヤン ペク)さんです。 世界トップレベルでコーヒーの特徴を感じ取ることができる彼に、自宅でも実践できる、香りを鮮明に感じるための方法を伺ってみました。 後半では、STTOKE公式アンバサダーとしての活動や、世界チャンピオンになった心境についても伺っています。 前編(日本チャンピオン・森明美穂さんへのインタビュー)はこちら:https://sttoke.jp/blogs/sttoke/cuptasters-miho-moriaki コーヒーが持つ香りの奥深さと、その楽しみ方 ── そもそもコーヒーのフレーバーとは何なのでしょうか? Youngさん:あまり知られていないですが、コーヒー豆は「コーヒーチェリー」と呼ばれる赤い果実の種子で、それが様々なフレーバーを持っているのです。 フレーバーの種類は100以上。フルーティと一口に言っても、ベリーやピーチ、レーズンなど、現時点で18もの香りに細分化されます。 ── そんなにも種類があったのですね。 Youngさん:はい。産地や農園ごとにそれらは全く異なっていて、その違いを楽しめるのがスペシャルティコーヒーの醍醐味とも言えます。 ── 浅煎りコーヒーをよく飲むのですが、正直どれもフレーバーが似ているように感じて。 Youngさん:もしかすると、地理的に近い産地の豆を飲んでいるかもしれないですね。たとえばエチオピアとブルンジ。同じアフリカ大陸にあって生育環境が似ているため、どちらもベリー系のジューシーな香りを持っています。 インドネシアとブラジルなど、地理的に離れた産地の豆を選んでみてください。あと、精製方法が違うコーヒーを飲むのもおすすめです。 ── 精製方法と言うと? Youngさん:完熟したコーヒーチェリーを、果実の状態から輸出可能な生豆(焙煎前のコーヒー豆)へと変化させるプロセスのことです。 たとえば、コーヒーチェリーの果肉が付いた状態で乾燥させる「ナチュラルプロセス」は、豆をよりジューシーに。果肉を除去してから乾燥させる「ウォッシュドプロセス」だと、明るく爽やか、クリーンなフレーバーに仕上がります。 ── とても興味深いです。同じ豆から異なる印象のフレーバーを引き出す方法はあるのでしょうか? Youngさん:ミルを持っている方は、豆の挽き目を少しずつ変えて、香りの微妙な違いを体感してみると良いです。 フレーバーの感じ方は、湯温やドリッパーの形でも変わりますが、挽き目が最も成分の抽出に影響するからです。 ── なるほど。 Youngさん:お湯とコーヒー粉の割合を変えるのも効果的です。ドリップコーヒーを淹れるには、1(コーヒー粉):16(お湯)...

気楽にコーヒーの香りを楽しんでほしい。カップテイスターズ日本チャンピオン・森明美穂さんにインタビュー

気楽にコーヒーの香りを楽しんでほしい。カップテイスターズ日本チャンピオン・森明美穂さんにインタビュー

出典:Specialty Coffee Association コーヒーには100以上もの香りがあることを知っていましたか?これは “フレーバーホイール” と呼ばれていて、コーヒーの風味をマップ化したもの。 フルーティーと一口に言っても、ベリーやピーチ、レーズンなど、18もの香りに細分化されます。産地や農園ごとにそれらは全く異なっていて、その違いを楽しめるのがスペシャルティコーヒーの醍醐味とも言えます。 でも、コーヒー豆のパッケージに書かれている通りに香りを感じることは意外と難しい。 そこで今回は、ジャパンカップテイスターズチャンピオンシップ2023で優勝を果たした森明美穂さんに、香りから見るコーヒーの楽しみ方について伺ってみました。 後半ではカップテイスターズの魅力や、香りを繊細に感じるための練習方法、今後の夢についても伺っていきます。 香りから見るコーヒーの楽しみ方 ── フレーバーを楽しむにはどうしたら良いのでしょうか? 森明さん:「コーヒー片手にフレーバーホイールを眺めて、自分が感じた香りを探してみる」というのはどうでしょうか? フレーバーホイールは常に更新されていて、今後も新しい香りが追加されるはずです。現在のものは、2016年にSCAAという機関が出したもの。すごく良いのが、香りの特徴を色によって直感的に理解できる点です。 ベリーだったら赤、レモンだったら黄色、野菜だったら緑。一般の方でも識別しやすいので、眺めるだけでも楽しいと思います。 ── だから見やすいのですね。 森明さん:香りって本当に面白くて。レモンの香りに苦味が加わったらグレープフルーツを、レモンに野菜感が加わるとライムを感じやすくなるんです。 自分はこの酸味だったらレモンのように感じるな、というように、気楽にコーヒーを楽しんでもらえればと思います。 パッケージに書かれている香りの表現は、あくまでプロの方が表現しているだけなので。 自分のセンサリー (知覚) 能力を確かめたかった ── そもそもカップテイスターズの大会では、どのようにセンサリー能力を競うのですか? 森明さん:コーヒーが入った3つのカップを用意して、その中から1つだけ違うコーヒーを選びます。それを8セット用意するので、最高スコアが「8」。カップを選ぶまでの早さもスコアに反映されます。 ── 楽しそう!大会に出ようと思ったのはなぜですか? 森明さん:焙煎やハンドドリップの大会で審査員をさせて頂いたのですが、今後もしていきたいと思っていて、自分のセンサリー能力向上の為に出場しました。...

気楽にコーヒーの香りを楽しんでほしい。カップテイスターズ日本チャンピオン・森明美穂さんにインタビュー

出典:Specialty Coffee Association コーヒーには100以上もの香りがあることを知っていましたか?これは “フレーバーホイール” と呼ばれていて、コーヒーの風味をマップ化したもの。 フルーティーと一口に言っても、ベリーやピーチ、レーズンなど、18もの香りに細分化されます。産地や農園ごとにそれらは全く異なっていて、その違いを楽しめるのがスペシャルティコーヒーの醍醐味とも言えます。 でも、コーヒー豆のパッケージに書かれている通りに香りを感じることは意外と難しい。 そこで今回は、ジャパンカップテイスターズチャンピオンシップ2023で優勝を果たした森明美穂さんに、香りから見るコーヒーの楽しみ方について伺ってみました。 後半ではカップテイスターズの魅力や、香りを繊細に感じるための練習方法、今後の夢についても伺っていきます。 香りから見るコーヒーの楽しみ方 ── フレーバーを楽しむにはどうしたら良いのでしょうか? 森明さん:「コーヒー片手にフレーバーホイールを眺めて、自分が感じた香りを探してみる」というのはどうでしょうか? フレーバーホイールは常に更新されていて、今後も新しい香りが追加されるはずです。現在のものは、2016年にSCAAという機関が出したもの。すごく良いのが、香りの特徴を色によって直感的に理解できる点です。 ベリーだったら赤、レモンだったら黄色、野菜だったら緑。一般の方でも識別しやすいので、眺めるだけでも楽しいと思います。 ── だから見やすいのですね。 森明さん:香りって本当に面白くて。レモンの香りに苦味が加わったらグレープフルーツを、レモンに野菜感が加わるとライムを感じやすくなるんです。 自分はこの酸味だったらレモンのように感じるな、というように、気楽にコーヒーを楽しんでもらえればと思います。 パッケージに書かれている香りの表現は、あくまでプロの方が表現しているだけなので。 自分のセンサリー (知覚) 能力を確かめたかった ── そもそもカップテイスターズの大会では、どのようにセンサリー能力を競うのですか? 森明さん:コーヒーが入った3つのカップを用意して、その中から1つだけ違うコーヒーを選びます。それを8セット用意するので、最高スコアが「8」。カップを選ぶまでの早さもスコアに反映されます。 ── 楽しそう!大会に出ようと思ったのはなぜですか? 森明さん:焙煎やハンドドリップの大会で審査員をさせて頂いたのですが、今後もしていきたいと思っていて、自分のセンサリー能力向上の為に出場しました。...

【コラボSTTOKE】ポップでモダンな伝統デザイン。新しい日本文化を創造する <SOU・SOU> とコラボしました!

【コラボSTTOKE】ポップでモダンな伝統デザイン。新しい日本文化を創造する <SOU・SOU...

京都から新しい日本文化を創造する <SOU・SOU> とのコラボ STTOKE が登場! STTOKEの曲線的なスタイリッシュさと、ポップでモダンな伝統デザインが融合しました。 SOU・SOU × STTOKE  オリジナルテキスタイルを用いた地下足袋や和服などを製作する京都のブランド <SOU・SOU> 。 表情豊かなテキスタイルデザインをSTTOKEにもあしらいました。カラー展開は全4つ。 ナンバー ブラックのボディにビビッドイエローの数字が目を引くデザイン「ナンバー」。 数字デザインはどれも微妙に異なっており、凹凸感もあるため滑り止めの役割も(他カラーも同仕様のオリジナルデザイン) 。 黒の数字を隠れ合わせることで、シーン問わず使いやすいデザインになっています。 アルファベット 白い下地に柔らかな色合いのブルーとピンクの文字をデコレートした「アルファベット」。 毎日のSTTOKEライフをさりげなく照らしてくれる、ニュートラルな印象に仕上がっています。 クリサンセマム(=菊) 和のテイストをもたらすカラー「クリサンセマム(和名:菊)」は、まるで夜空に上がる花火のようにも。 蓋のフリップ部分は薄紫色に仕上げてワインポイントに。限定カラーの中でも珍しい仕様となっています。 パッチ "パッチ"と名付けられたデザインは、まるで抽象絵画のよう。アート好きにはたまりませんね。 グレーとネイビーで落ち着きがあり、机に置いても様になるクールなデザインです。 ハイドレート&エクステンションセット - SOU・SOU ×...

【コラボSTTOKE】ポップでモダンな伝統デザイン。新しい日本文化を創造する <SOU・SOU...

京都から新しい日本文化を創造する <SOU・SOU> とのコラボ STTOKE が登場! STTOKEの曲線的なスタイリッシュさと、ポップでモダンな伝統デザインが融合しました。 SOU・SOU × STTOKE  オリジナルテキスタイルを用いた地下足袋や和服などを製作する京都のブランド <SOU・SOU> 。 表情豊かなテキスタイルデザインをSTTOKEにもあしらいました。カラー展開は全4つ。 ナンバー ブラックのボディにビビッドイエローの数字が目を引くデザイン「ナンバー」。 数字デザインはどれも微妙に異なっており、凹凸感もあるため滑り止めの役割も(他カラーも同仕様のオリジナルデザイン) 。 黒の数字を隠れ合わせることで、シーン問わず使いやすいデザインになっています。 アルファベット 白い下地に柔らかな色合いのブルーとピンクの文字をデコレートした「アルファベット」。 毎日のSTTOKEライフをさりげなく照らしてくれる、ニュートラルな印象に仕上がっています。 クリサンセマム(=菊) 和のテイストをもたらすカラー「クリサンセマム(和名:菊)」は、まるで夜空に上がる花火のようにも。 蓋のフリップ部分は薄紫色に仕上げてワインポイントに。限定カラーの中でも珍しい仕様となっています。 パッチ "パッチ"と名付けられたデザインは、まるで抽象絵画のよう。アート好きにはたまりませんね。 グレーとネイビーで落ち着きがあり、机に置いても様になるクールなデザインです。 ハイドレート&エクステンションセット - SOU・SOU ×...

モデル・野沢和香さんが手掛けるファッションブランド「WE'RTHY」1周年記念ヨガイベントにSTTOKEが潜入!ハイドレートが活躍していました

モデル・野沢和香さんが手掛けるファッションブランド「WE'RTHY」1周年記念ヨガイベントにS...

ヨガでは大量の汗をかくため、体内の水分が多く失われます。脱水症状を避けるためにも、こまめに水分補給する必要があるようです。 そこで使ってほしいのが、ストローでさっと水分補給できる『ハイドレート&エクステンションセット』。 この記事では、モデルやヨガ講師として活躍する野沢和香さんのヨガイベントに潜入。ハイドレート&エクステンションセットを使っている様子をお届けします! ハイドレート&エクステンションセット × ヨガ 自身のファッションブランド「WE'RTHY」の1周年を記念して、STTOKEとのコラボタンブラーを制作するほど、以前からSTTOKEに惚れ込んでいる和香さん。 ハイドレート&エクステンションセットがヨガ中の水分補給にも活躍すると思い至り、ヨガや日々のエクササイズに使っているそうです。 今回のヨガイベントでもご使用いただいていますね。ストローを立てたまま置いておくと、ポーズの合間でも遅れをとることなくサッと水分補給できます。 ヨガも終盤になると、ひとつひとつの動作が大変に。無駄な動きをせず、楽に水分補給できる点も重宝している理由だそうです。 STTOKEの裏面がゴム素材だから、置いたときに金属音が響かないこともヨガ中には嬉しいとのこと。 ハイドレート&エクステンションセットは、季節関係なく体を動かすシーンで活躍してくれます。 エクササイズやスポーツがより一層楽しくなるお手伝いができれば嬉しいです。 - We are worthy(=その価値に値する)を意味する『WE'RTHY』。「自分を好きになる」ということをブランドコンセプトに掲げています。 ヨガ後のジャーナリングにおいて、それを参加者に語りかけていた和香さんが印象的でした。 「 自分が自分に、大切にされる価値がある。そんな想いを支える存在に、STTOKEが少しでもなることができれば」。 コラボタンブラーを通して和香さんと一緒にお仕事をさせていただき、たくさんの学びを得ることができました。 ▼『ハイドレート&エクステンションセット』を見る https://sttoke.jp/pages/hydrate ▼野沢和香さんのファンションブランド「WE'RTHY」公式サイト https://werthy.me/ (写真・文:YUMA KURITA)

モデル・野沢和香さんが手掛けるファッションブランド「WE'RTHY」1周年記念ヨガイベントにS...

ヨガでは大量の汗をかくため、体内の水分が多く失われます。脱水症状を避けるためにも、こまめに水分補給する必要があるようです。 そこで使ってほしいのが、ストローでさっと水分補給できる『ハイドレート&エクステンションセット』。 この記事では、モデルやヨガ講師として活躍する野沢和香さんのヨガイベントに潜入。ハイドレート&エクステンションセットを使っている様子をお届けします! ハイドレート&エクステンションセット × ヨガ 自身のファッションブランド「WE'RTHY」の1周年を記念して、STTOKEとのコラボタンブラーを制作するほど、以前からSTTOKEに惚れ込んでいる和香さん。 ハイドレート&エクステンションセットがヨガ中の水分補給にも活躍すると思い至り、ヨガや日々のエクササイズに使っているそうです。 今回のヨガイベントでもご使用いただいていますね。ストローを立てたまま置いておくと、ポーズの合間でも遅れをとることなくサッと水分補給できます。 ヨガも終盤になると、ひとつひとつの動作が大変に。無駄な動きをせず、楽に水分補給できる点も重宝している理由だそうです。 STTOKEの裏面がゴム素材だから、置いたときに金属音が響かないこともヨガ中には嬉しいとのこと。 ハイドレート&エクステンションセットは、季節関係なく体を動かすシーンで活躍してくれます。 エクササイズやスポーツがより一層楽しくなるお手伝いができれば嬉しいです。 - We are worthy(=その価値に値する)を意味する『WE'RTHY』。「自分を好きになる」ということをブランドコンセプトに掲げています。 ヨガ後のジャーナリングにおいて、それを参加者に語りかけていた和香さんが印象的でした。 「 自分が自分に、大切にされる価値がある。そんな想いを支える存在に、STTOKEが少しでもなることができれば」。 コラボタンブラーを通して和香さんと一緒にお仕事をさせていただき、たくさんの学びを得ることができました。 ▼『ハイドレート&エクステンションセット』を見る https://sttoke.jp/pages/hydrate ▼野沢和香さんのファンションブランド「WE'RTHY」公式サイト https://werthy.me/ (写真・文:YUMA KURITA)

【アジア限定カラー】ユニークなデザインが目を惹く『STTOKE』5選!

【アジア限定カラー】ユニークなデザインが目を惹く『STTOKE』5選!

STTOKEは世界中で発売され、各国で限定カラーが登場しています。 そこで今回はアジア限定のカラーをご紹介!ユニークなデザインは眺めるだけでも心が躍ります。 1. SHANG XIA × STTOKE エルメス (HERMÈS) が中国人デザイナーと立ち上げたライフスタイルブランド「シャンシア (SHANG XIA)」とのコラボSTTOKE。 ひょうたんを施したデザインからは、アジアとモダンアートの融合が感じられます。 2-3. スターバックスリザーブ上海 × STTOKE スターバックスリザーブ上海で販売されているSTTOKEには、淡いブルーの花が美しいカラーと、私たちには馴染み深い桜があしらわれたカラーの2つがあります (桜は2色展開) 。 後者は日本人アーティスト・津村耕佑氏によってデザインされたそう。日本のスターバックスにもSTTOKEが並んでほしい...! 4. KATE SPADE × スターバックス × STTOKE  こちらも中国限定カラー。ケイトスペードとスターバックスのコラボタンブラーとして、STTOKEが抜擢されました。 不老長寿として縁起が良いとされるうさぎが描かれたその模様から、お守りとしてSTTOKEを持ち歩きたいですね。 5....

【アジア限定カラー】ユニークなデザインが目を惹く『STTOKE』5選!

STTOKEは世界中で発売され、各国で限定カラーが登場しています。 そこで今回はアジア限定のカラーをご紹介!ユニークなデザインは眺めるだけでも心が躍ります。 1. SHANG XIA × STTOKE エルメス (HERMÈS) が中国人デザイナーと立ち上げたライフスタイルブランド「シャンシア (SHANG XIA)」とのコラボSTTOKE。 ひょうたんを施したデザインからは、アジアとモダンアートの融合が感じられます。 2-3. スターバックスリザーブ上海 × STTOKE スターバックスリザーブ上海で販売されているSTTOKEには、淡いブルーの花が美しいカラーと、私たちには馴染み深い桜があしらわれたカラーの2つがあります (桜は2色展開) 。 後者は日本人アーティスト・津村耕佑氏によってデザインされたそう。日本のスターバックスにもSTTOKEが並んでほしい...! 4. KATE SPADE × スターバックス × STTOKE  こちらも中国限定カラー。ケイトスペードとスターバックスのコラボタンブラーとして、STTOKEが抜擢されました。 不老長寿として縁起が良いとされるうさぎが描かれたその模様から、お守りとしてSTTOKEを持ち歩きたいですね。 5....

もっと自由に持ち運ぼう!STTOKE専用スリーブが「STTOKE キャリーストラップ」へリニューアルしました

もっと自由に持ち運ぼう!STTOKE専用スリーブが「STTOKE キャリーストラップ」へリニュ...

前作の「キャリースリーブ」は短いストラップが特徴でしたが、今作はエクステンションストラップを付けて紐を長くできるように。 STTOKEを肩から掛けて、ハンズフリーでさっと気軽に飲めるようになりました! 2WAYで持ち運びできる『STTOKE キャリーストラップ』 フックで簡単に取り外しができるエクステンションストラップを付けると、 「肩掛け」にして使えるようになりました。ショッピングやお子様とのお出かけなど、ハンズフリーが嬉しいときはこのスタイルがぴったり。 エクステンションストラップを取り外すと、「手持ち」にして使うこともできます。 そしてこれは3WAY?私は「ハイドレート&エクステンションセット」との組み合わせがお気に入りです。 肩から掛かっているSTTOKEをさっと持って、ストローでクイックに飲むことができるんです。 「鞄からボトルを取り出してキャップを回して」にはもう戻れません...! カラーは前作と同じ「ブラウン」と「グレー」、ほんのりアクセントになる「ライラック」の3色をご用意しました。 ぜひ毎日のお出かけの相棒として迎えていただけたら嬉しいです。 ▼『STTOKE キャリーストラップ』を見る https://sttoke.jp/products/キャリーストラップ ▼『ハイドレート&エクステンションセット』を見る https://sttoke.jp/pages/hydrate ▼インスタでは新商品情報を更新中 https://www.instagram.com/sttokejp/

もっと自由に持ち運ぼう!STTOKE専用スリーブが「STTOKE キャリーストラップ」へリニュ...

前作の「キャリースリーブ」は短いストラップが特徴でしたが、今作はエクステンションストラップを付けて紐を長くできるように。 STTOKEを肩から掛けて、ハンズフリーでさっと気軽に飲めるようになりました! 2WAYで持ち運びできる『STTOKE キャリーストラップ』 フックで簡単に取り外しができるエクステンションストラップを付けると、 「肩掛け」にして使えるようになりました。ショッピングやお子様とのお出かけなど、ハンズフリーが嬉しいときはこのスタイルがぴったり。 エクステンションストラップを取り外すと、「手持ち」にして使うこともできます。 そしてこれは3WAY?私は「ハイドレート&エクステンションセット」との組み合わせがお気に入りです。 肩から掛かっているSTTOKEをさっと持って、ストローでクイックに飲むことができるんです。 「鞄からボトルを取り出してキャップを回して」にはもう戻れません...! カラーは前作と同じ「ブラウン」と「グレー」、ほんのりアクセントになる「ライラック」の3色をご用意しました。 ぜひ毎日のお出かけの相棒として迎えていただけたら嬉しいです。 ▼『STTOKE キャリーストラップ』を見る https://sttoke.jp/products/キャリーストラップ ▼『ハイドレート&エクステンションセット』を見る https://sttoke.jp/pages/hydrate ▼インスタでは新商品情報を更新中 https://www.instagram.com/sttokejp/